Kakoinohara Iseki
加世田校区村原地区 →地図
縄文草創期(今から1万2千年前)の移動生活から定住への発展をよく示した遺跡。国指定史跡。 ●主な遺構 舟形配石炉(ふながたはいせきろ 写真左下) 煙道付炉穴(えんどうつきろあな) 集石(しゅうせき 写真右上) ●主な遺物 隆帯文土器(りゅうたいもんどき)
戻る - 南さつま歴史遺産 - 半島文化