かごしまのお祭りビデオ | さつま半島こども博物館 |
|
|
|||
| 冬 |
1月:ハマテゴ
●枕崎市小江平(まくらざき・こえひら) |
||
|
|
|||
![]() |
1月:おにびたき
●鹿児島県内各地 |
||
|
|
|||
![]() |
1月:おいせこう 宿移り
●南さつま市加世田上津貫(かせだ・かみつぬき) |
||
|
|
|||
![]() |
2月:おいせこう
●南さつま市笠沙町片浦(かささ町かたうら) |
||
|
|
|||
![]() |
2月:ほうそう おどり
●南さつま市大浦町 |
||
|
|
|||
![]() |
2月:おいせこう オンケ(お迎え)
●南さつま市大浦町大木場(おおうらちょう おおこ) |
||
|
|
|||
![]() |
2月:おいせこう くじびき
●南さつま市加世田小松原(かせだ・こまつばら) |
||
|
|
|||
| 春 |
2月:はつうまさい
●霧島市隼人町ほか |
||
|
|
|||
2月:カギヒキ・田打ち
●鹿屋市串良町ほか |
|||
|
|
|||
![]() |
3月:太郎太郎祭り
●いちき串木野市羽島崎神社(いちきくしきの市はしまざき神社) |
||
|
|
|||
![]() |
5月:カラカラ船祭り
●南さつま市坊津町泊地区(ぼうのつ町とまり地区) |
||
|
|
|||
![]() |
6月:せっぺとべ
●日置市日吉町日置八幡神社(ひおき市ひよし町ひおきはちまん) |
||
|
|
|||
| 夏 | ![]() |
7月:水車からくり1
●南九州市知覧町豊玉姫神社(ちらん町とよたまひめ神社) |
|
|
|
|||
![]() |
7月:水車からくり2-1(人形づくり)
●南さつま市加世田 竹田神社(たけだ神社) |
||
|
|
|||
![]() |
7月:水車からくり2-2
●南さつま市加世田 竹田神社(たけだ神社) |
||
|
|
|||
![]() |
7月:さむらいおどり
●南さつま市竹田神社(たけだ神社) |
||
|
|
|||
8月:たなばた おどり
●いちき串木野市大里地区(いちきくしきの市おおさと) |
|||
|
|
|||
8月:よっかぶい
●南さつま市金峰町(みなみさつま市きんぽうちょう) |
|||
|
|
|||
![]() |
8月:たいこ おどり1
●日置市吹上町伊作(ひおき市ふきあげ町いざく) |
||
|
|
|||
| 秋 | ![]() |
旧8月:十五夜つなひき(つなねり)
●南さつま市加世田市来・山下(かせだ・いちき・やました) |
|
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜つなひき
●南さつま市大浦町小浜(おおうら町おばま) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜おどり
●南さつま市坊津町泊(ぼうのつ町とまり) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜お月さまの輪作り
●南さつま市坊津町上之坊(ぼうのつ町かみのぼう) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜つなひきずり
●南さつま市加世田万世(かせだ・ばんせい) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜よこびき
●南九州市知覧町門之浦(ちらん町かどのうら) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜火とぼし
●南さつま市坊津町上之坊(ぼうのつ町かみのぼう) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜カヤカブリ
●南さつま市坊津町平原(ぼうのつ町ひらばる) |
||
|
|
|||
![]() |
旧8月:十五夜そらよい
●南九州市知覧町(ちらん町) |
||
|
|
|||
![]() |
10月:たいこおどり2
●南九州市川辺町勝目(かわなべ町かつめ) |
||
|
|
|||
![]() |
10月:ほぜどん
●南さつま市坊津町坊八坂神社(ぼうのつ町ぼう やさか神社) |
||
|
|
|||
![]() |
10月:たいこ おどり3
●南さつま市加世田津貫(かせだ・つぬき) |
||
|
|
|||
11月:やぶさめ
●日置市吹上町伊作(ひおき市ふきあげ町いざく) |
|||
|
|
|||
12月:山の神祭り
●南さつま市大浦町大木場(みなみさつま市おおうら町おおこば) |
|||
(C) 2002-2022 薩摩半島民俗文化博物館 - 鹿児島・半島文化 -