下甑村歴史民俗資料館の農具2 | 下甑島の農具と農耕伝承鹿児島の民俗 - 薩摩民俗HOME

←[耕作の農具]

下甑村歴史民俗資料館の農具2 【管理の農具】

【図11】土寄せ(中耕具)
@433
Aツチヨセ
B手打
CY.K.氏
DS56.8寄贈
土寄せ(中耕具) 【図12】鋤簾
@434
Aジョレン
B手打
CY.K.氏
DS56.8寄贈
鋤簾
【図13】砂入れ(麦作用)
@320
Aスナイレ
B青瀬
CK.T.氏
D収蔵年未詳
※説明版に「麦畑
の土入れ」とある。
砂入れ(麦作用) 【図14】田車
@220
Aタグルマ
B長浜
CS.I.氏
DS55.6.9寄贈
田車
【図15】雁爪
@79の1
Aガンヅメ
B手打
CE.S.氏
D寄贈年未詳
雁爪 【図16】雁爪
@79の2
Aガンヅメ
B手打
CE.S.氏
D寄贈年未詳
雁爪

「下甑村歴史民俗資料館の農具」について

 この集成図は下甑村歴史民俗資料館の展示資料を,筆者がスケッチ・計測したものであり,非公式なデータです。しかしながら資料館には計測された収蔵台帳がありませんので,来館者の手引きになると考え,今回報告することにしました。寄贈者からの聞き書きをしていませんので,不完全な部分も多いことと思います。

 各見取り図についているキャプション(@〜D)は,民具に添付してあるラベルの記載で,次のとおりです。また,※印と見出しの標準名称は,筆者が付したものです。

@収蔵番号 A名称(方言名) B収集地 C寄贈者 D寄贈年月日

[収穫・調整の農具]→

[薩摩民俗HOME]  [サイトマップ]  [民俗INDEX]


(C) 2004 薩摩半島民俗文化博物館 - 鹿児島・半島文化 - お便り