
| 節 | 史料 | 注・固有名詞 | 頁 | 
|---|---|---|---|
| 6 産物 | |||
| 6-1 | 蔬菜類 | ○石花菜(せっかさい):テングサ | 26-37a | 
| 6-2 | 花卉類 松葉蘭 △海羅 | ○卉:草 | 26-37b | 
| 6-3 | 樹木類 楮 △黄櫨 | ○楮(こうぞ) | |
| 6-4 | 飛禽類 鷹 御崎に産す | 【御崎】坊の岬 | |
| 6-5 | 走獣類 猿 △海獺〔坊津港の下に詳なり。〕 | ○海獺・海驢:アシカ | |
| 6-6 | 鱗介類 当邑の海上、多く鱗介を産す。故に土人漁釣を業とす。 △ | [1]?(にく月に昔) | |
【免責】このページは、私自身が三国名勝図会を読む際に読みやすいようメモしたものです。校正も不十分で、記述の誤りがあるかもしれません。したがって、研究で引用される場合は、改めて原書に当られた方が確実です。このページの利用にあたっては、何卒自己責任でお願いいたします。
次頁:坊泊叢談→